アロマのおかげ。〜 Lifehack and Aroma Life 〜

アロマ調香デザイナー/アロマテラピーインストラクター、さいたか(@sai_taka)のブログです。

香りグッズ

週末の工作

久しぶりに、工作めいたものを。 和精油専門店「香 kaguwa」さん( @kaguwa.2020 )で見つけた、飛騨産業さんのアロマオーナメント。 国産スギやヒノキの木材を使っているそうです。 本体と紐、説明書、接着剤が入っています。 切れ込みが入っているので、注…

松屋銀座で開催。アロマフェア2021へ行ってきました。

こんにちは、sai_taka です! 今日は、東京・松屋銀座で開催している「アロマフェア2021」へ、所用の合間に慌ただしく行ってきました。 お昼の時間帯に行ったせいか、思ったより人が少なめ。 会場内を見て回りやすかったですよ。 ◇◇◇ 今日の収穫は @aromadre…

貼って香りを持ち運ぶ。「ピタッとアロマ」をためしてみました!

こんにちは。 アロマ男子、さいたか(@sai_taka)です! 「ピタッとアロマ」というアイテムを入手したので、ご紹介します。 ピタッとアロマ クリア 60枚 メディア: ヘルスケア&ケア用品 この「ピタッとアロマ」、ひとことで言うとアロマシール。 精油がしみこ…

さて、どうやって香りを広げるか。

こんにちは。さいたか(@sai_taka)です! アロマショップや雑貨屋さん、また、ホームセンターや電気量販店でも売っている、アロマディフューザー。 あなたも、一度は見たことがあるかもしれません。 ディフューザー(Diffuser)とは、香りを拡散する器具のこ…

「あの日・あの時・あの場所」の香り。

こんにちは。 ライフハックアロマ・研究家、さいたか(@sai_taka)です! 今日、こんな記事を見つけました。 news.yahoo.co.jp 国鉄時代の電車の匂いを再現したフレグランス。 別売の、国鉄時代の座席モケットの生地を使用したクッションに吹きかけて使うと、…

先週の記事まとめ【1/21〜1/26】

こんにちは。 ライフハックアロマ・研究家、さいたか(@sai_taka)です! インフルエンザが流行っていますね。 僕のまわりでも、ちらほらと… こんなときこそ、アロマでしっかり対策をしましょう。 ラヴィンサラ、ティートリーなどがおすすめです。 ラヴィンサ…

意外とかんたん。自分で作ってみよう! [リードディフューザーについて](5)

こんにちは。 ライフハックアロマ・研究家、さいたか(@sai_taka)です! お店で売っているリードディフューザー、なかなか自分の好みの香りがない…。 お試しで買うにしては、値段がちょっと…。 そんなときは、自分で作ってみてはいかがでしょうか? <材料> …

どこに置くのがいい? [リードディフューザーについて](4)

こんにちは。 ライフハックアロマ・研究家、さいたか(@sai_taka)です! 昨日は、購入するときのポイントを書きました。 www.sai-taka.com あなたは、お店でお気に入りを見つけて買ってきたとしましょう。 さて、どこに置いたらいいでしょうか? 結論から言う…

購入するときのポイントは? [リードディフューザーについて](3)

こんにちは。 ライフハックアロマ・研究家、さいたか(@sai_taka)です! 今週は、リードディフューザーをテーマに記事をお届けしています。 www.sai-taka.com www.sai-taka.com 今日は、お店で購入するときのポイントをご紹介します。 ポイントは3つ。 香り…

香りの広がり方は何で決まる? [リードディフューザーについて](2)

こんにちは。 ライフハックアロマ・研究家、さいたか(@sai_taka)です! せっかく気に入った香りのリードディフューザーを買ってきても、 部屋に置くと、香りをあまり感じない… そんなことはありませんか? 香りの広がり方は、何の影響を受けるのでしょうか。…

リードディフューザーの「リード」は、◯◯のこと。[リードディフューザーについて](1)

ライフハックアロマ・研究家、さいたか(@sai_taka)です! みなさんは、リードディフューザーを使ったことがありますか? 雑貨屋さんなどでも、よく見かけると思います。 部屋に置くと、ちょっとオシャレな雰囲気になりますよね。 今週は、このリードディフュ…

戦国武将たちも、香りで癒やされていた!

こんにちは。 ライフハックアロマ・研究家、さいたか(@sai_taka)です! 今日、こんな記事を見かけました。 www.asahi.com 信長は、「コクのある力強い香り」だそうです。 どんな香りか、ちょっと嗅いでみたいですね。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ これを見て僕が思い出し…

ちょっと待って! その加湿器、アロマOKですか?

こんにちは。 ライフハックアロマ・研究家、さいたか(@sai_taka)です! 空気が乾燥するこの季節。 加湿器を使われる方も多いと思います。 最近は、加湿だけでなく香りを楽しむことができるものも出ていますよね。 でも実は、機械の種類によって、使えるもの…

ソニーの「AROMASTIC Custom Cartridge OE-SC001(アロマスティック カスタムカートリッジ)」を購入しました。

こんにちは。 ライフハックアロマ・研究家、さいたか(@sai_taka)です! 先日、SONYの「AROMASTIC Custom Cartridge(カスタムカートリッジ)OE-SC001」を購入しました。 AROMASTIC Custom Cartridge(カスタムカートリッジ) OE-SC001 posted with カエレバ ソ…

無印良品の「アロマストーン 皿付」を入手。開封の儀・おすすめポイントをまとめてみました!

こんにちは。 ライフハックアロマ・研究家、さいたか(@sai_taka)です! 無印良品に立ち寄ったら、偶然、新しいアロマストーンを見かけたので購入しました。 開封の儀 無印良品の「アロマストーン 皿付」は、 プラスチックケースに入って店頭に並んでいます。…

ハーバリウムディフューザーを作ってみて、わかったこと。

こんにちは。 ライフハックアロマ・研究家、さいたか(@sai_taka)です! 先日、前から気になっていたハーバリウムディフューザーを作ってみました。 ハーバリウムとは? もともとの意味は、植物標本のこと。 プリザーブドフラワーやドライフラワーをガラスの…

単語帳とアロマの思い出。

こんにちは。ライフハック・アロマ研究家のさいたか(@sai_taka)です! こんな記事を見つけました。 www.sankeibiz.jp 香りが脳に与える影響を考慮し、単語帳とアロマを組み合わせることで「香りの記憶で覚えて思い出す」をコンセプトに商品化した。 「香る…

沖縄県大宜味村のシークヮーサーの香りを使ったアロマスティック専用カートリッジ「AROMASTIC CARTRIDGE from OGIMI」が気になる。

こんにちは。 AROMASTICを常に持ち歩いている、 ライフハックアロマ・研究家、さいたか(@sai_taka)です! ソニーのパーソナルアロマディフューザー「AROMASTIC(アロマスティック)」に、沖縄県大宜味村のシークヮーサーの香りを使ったアロマスティック専用…

パーソナル空気浄化機「WYND」のオプション商品、「かおりいね」が届きました。

こんにちは。 ライフハックアロマ・研究家、さいたか(@sai_taka)です! 先日、パーソナル空気浄化機「WYND」のオプション商品、「かおりいね」が届きました。 「かおりいね」って何? と思った方は、こちらをご覧ください。 www.sai-taka.com ということで、…

この猛暑の中、エアコンが故障…。こんなときは、アロマで暑さを乗り切ろう!

こんにちは。ライフハック・アロマ研究家のさいたか(@sai_taka)です! 昨日、突然エアコンが故障しました。 あわててネットで修理予約をして、さらに翌日、サービスセンターに電話をしました。 しかし、連休中ということもあり、修理に来てくれるのが休み…

香りや匂いを使って、思い通りの味を添加できないか?

こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。さいたか@アロマ男子(@sai_taka)です! 先日も書きましたが、香りや匂いは、味にかなりの影響を与えていることを知りました。 では、香りや匂いを使って、思い通りの味を添加できないでしょうか。 …

もしも、目に見えない香りが見えたら…を実現する「かおりカメラ」

こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。さいたか@アロマ男子(@sai_taka)です! 今日、こんなニュースを見かけました。 www.nikkei.com これ、すごいですよね! シャッターを切った瞬間にセンサーで香りを測定し、パソコンやスマホの画面…

ソニー「AROMASTIC™(アロマスティック)」の新カートリッジ、「for Relax」。日本の森の香りが、忙しい日々のひと息におすすめ!

こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。アロマテラピーインストラクター・さいたか@アロマ男子(@sai_taka)です! 以前ブログでご紹介した、ソニー「AROMASTIC™(アロマスティック)」の新カートリッジ、「for Relax」。 日本の森から生ま…

無印良品「ポータブルアロマディフューザー用リフィル CAD‐001 RF」、やっと手に入れました。

こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。アロマテラピーインストラクター・さいたか@アロマ男子(@sai_taka)です! 以前、ブログでご紹介した、無印良品「ポータブルアロマディフューザー用リフィル CAD‐001 RF」。 saito717.haten…

待ってました! 無印良品「ポータブルアロマディフューザー用リフィル CAD‐001 RF」が発売。

こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。アロマテラピーインストラクター・さいたか@アロマ男子(@sai_taka)です! 当ブログで度々ご紹介していた、無印良品の「ポータブルアロマディフューザー MJ‐PAD1」。 開封の儀 saito717.haten…

あなたなら、どちらを選びますか? ソニー「パーソナルアロマディフューザー AROMASTIC™(アロマスティック)」と無印良品「ポータブルアロマディフューザー MJ-PAD1」をくらべてみた!

こんにちは。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。アロマテラピーインストラクター・さいたか@アロマ男子(@sai_taka)です! 先日、Twitterで質問を受けました。 質問です。ソニーのポータブルとはどんな使い分けになるのでしょうか?職場に持って…

これは気になる! ソニーの「パーソナルアロマディフューザー AROMASTIC™(アロマスティック)」専用カートリッジに、新しい香りが加わりました。

こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。アロマテラピーインストラクター・さいたか@アロマ男子(@sai_taka)です! 先月に購入してから、毎日のように愛用しているソニーの「AROMASTIC™(アロマスティック)」。 このブログでも、いくつか…

無印良品の「ポータブルアロマディフューザー MJ-PAD1」を試してみました!(使い方&良かった点・気になる点)

こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。アロマテラピーインストラクター・さいたか@アロマ男子(@sai_taka)です! ここ何日か、11/9に無印良品から発売された「ポータブルアロマディフューザー MJ-PAD1」について書いています。 過去の記…

無印良品「ポータブルアロマディフューザー MJ-PAD1」を試してみました!(セッティング編)

こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。アロマテラピーインストラクター・さいたか@アロマ男子(@sai_taka)です! 昨日から、11/9に無印良品から発売された「ポータブルアロマディフューザー MJ-PAD1」について、書いています。 あなたの…

無印良品から新発売。「ポータブルアロマディフューザー MJ-PAD1」を試してみました!(開封の儀)

こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。アロマテラピーインストラクター・さいたか@アロマ男子(@sai_taka)です! 11/9、無印良品から発売された「ポータブルアロマディフューザー MJ-PAD1」。 水を使わず、風で香りを楽しむタイプのディ…