アロマのおかげ。〜 Lifehack and Aroma Life 〜

アロマ調香デザイナー/アロマテラピーインストラクター、さいたか(@sai_taka)のブログです。

当ブログにはPR広告を利用した記事があります

リードディフューザーの「リード」は、◯◯のこと。[リードディフューザーについて](1)

f:id:saito717:20190122213721j:plain


ライフハックアロマ・研究家、さいたか(@sai_taka)です!

 

みなさんは、リードディフューザーを使ったことがありますか?

 

 

雑貨屋さんなどでも、よく見かけると思います。

部屋に置くと、ちょっとオシャレな雰囲気になりますよね。

 

今週は、このリードディフューザーについて書こうと思います。

 

 

リードディフューザーとは?

 

スティックディフューザーとか、アロマディフューザーとも呼ばれます。

 

以下のような特徴があります。

 

1)ガラスの瓶に、芳香液が入っている

2)スティックがさしてあり、芳香液を吸い上げて香りを拡散させる

3)スティックの素材は、リードやラタンが多い

 

順番に見ていきましょう。

 

 

1)ガラス製の瓶に、芳香液が入っている

 

芳香液は、

 

精油エッセンシャルオイル)を、エタノール等で希釈したもの

・合成香料を、エタノール等で希釈したもの

 

などで、揮発性があります。

 

 

2)スティックがさしてあり、芳香液を吸い上げて香りを拡散させる

 

スティックの原料である植物の導管(根が吸収した水分を枝・葉に送るための組織)に、芳香液を吸い上げさせる仕組みです。

 

火や電気を使わないので安全ですし、気軽に始められますよね。

 

 

3)スティックの素材は、リードやラタンが多い

 

スティックの素材は、葦(リード Reed)や籐(ラタン Rattan)がほとんど。

 

そう、リードディフューザーのリードは、葦のことなのです。

 

 

 

それでは、今日はこのへんで。

 

by:sai_taka

 

 

Facebookページは、こちらです。

(「いいね!」していただけるとうれしいです。)

   ↓

アロマのおかげ。 | Facebook