こんにちは。
ライフハックアロマ・研究家、さいたか(@sai_taka)です!
古くから、わたしたち人間を魅了してきた「香り」。
その歴史は、とても興味深いものです。
先日、図書館で出会った「香りと歴史 7つの物語」という本。
著者は、香りと食文化の研究者・渡辺昌宏さん。
この本では、乳香・龍脳・蘭奢待(香木)・竜涎香・バラ・樟脳・香水に関する、世界に伝わる歴史的エピソードが紹介されています。
正直、他の文献で読んだことがある話も多かったのですが、驚いたのは、これが岩波ジュニア新書から出ていること。
これを読んだ子供たちに質問されたら…と思うと、けっこうドキドキします。
そんな子供たちに負けないよう、自分も学びを深くしていかないといけないなと感じました。
それでは、今日はこのへんで。
by:sai_taka
Facebookページは、こちらです。
(「いいね!」していただけるとうれしいです。)
↓