アロマのおかげ。〜 Lifehack and Aroma Life 〜

アロマ調香デザイナー/アロマテラピーインストラクター、さいたか(@sai_taka)のブログです。

当ブログにはPR広告を利用した記事があります

精油を飲むと、どのくらい危険なのか。

f:id:saito717:20190208215129j:image

 

こんにちは。

ライフハックアロマ・研究家、さいたか(@sai_taka)です!

 

 

アロマテラピーを学んでいると、

 

精油は直接肌につけたり飲んだりしてはいけません、と教わります。

 

 

では精油を飲むと、どうなるのでしょうか?

 

経口毒性(口から体内に入ったときの毒性)を表す値として、「LD50(リーサルドース50)」というものがあります。

 

投与した動物の半数が死に至ると想定される量のことで、通常は、動物の体重1kgあたりの投与重量(mg/kg)で表します。

 


精油のLD50値をいくつか調べてみると、

 

ラベンダー:5g(体重1kgあたり)
→体重15kgの子供で83ml/体重60kgの大人で332ml

 

ペパーミント:4.5g
→体重15kgの子供で75ml/体重60kgの大人で300ml

 

ユーカリ:4.44g
→体重15kgの子供で74ml/体重60kgの大人で296ml

 

ティートリー:1.9g
→体重15kgの子供で32ml/体重60kgの大人で128ml

 

とありました。

 

精油1ビンが10mlとして、ラベンダーだと、子供は約8本・大人は約33本飲むと危険ということになります。

 

精油ビンがそんなにある家もないでしょうし、

 

あっても、そんな量、飲む気はしないと思いますが…

 

しかし、LD50値は、投与した動物の半数が死に至ると想定される量。

 

これより少ない量で、悪影響を及ぼす可能性も考えられます。

 

体内に入った精油は、最終的に肝臓で代謝され、腎臓を経由して尿として排出されますが、

 

この過程で内臓に過度の負担をかけ、健康を害するおそれがあるのです。

 

 

 

ちなみに、身近な食品でも致死量があります。

 

たとえば、

 

塩:致死量:0.5〜5g/kg(体重60kgとして、30g〜300g)


醤油:致死量:2.8〜25ml/kg(体重60kgとして、168ml〜1500ml)

 

です。

 

(参照:塩、醤油 - 日本中毒情報センター)

http://www.j-poison-ic.or.jp/tebiki20121001.nsf/SchHyodai/425D17BCD80899A8492567DE002B8A0E/$FILE/M70106_0100_2.pdf

 

 

それでは、今日はこのへんで。

 

by:sai_taka

 

 

Facebookページは、こちらです。

(「いいね!」していただけるとうれしいです。)

   ↓

アロマのおかげ。 | Facebook