こんにちは。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
アロマテラピーインストラクター・さいたか@アロマ男子(@sai_taka)です!
昨日の午後から降った雪は、東京でも、けっこう積もりましたね。
会社から帰宅する時に交通機関が混雑して、なかなか帰れなかったという話も聞きました。
東京では、なかなか雪が降る事はありません。
今朝は、慣れない雪かきをした方も多いのではないでしょうか。
ふだんは使っていない筋肉を使って、筋肉痛になるかもしれませんね。
こんな時、アロマでケアをしてみてはいかがでしょうか。
身体を温めたり、筋肉の緊張をほぐして血行を促進し、筋肉痛を緩和しましょう。
血行促進や鎮痛作用がある精油は、
等があります。
好きな香りの精油を利用して、いろいろ楽しんでみませんか?
精油をお風呂に入れて、アロマバス。
→バスタブに、精油を1〜5滴落とし、よくかき混ぜましょう。
フットバス(足浴)も、身体全体が温まるのでオススメです。
→洗面器やバケツに、精油を1〜3滴落とし、よくかき混ぜます。
10分くらい、お湯につけます。
作業後のクールダウンに、冷湿布をするのもいいですね。
→洗面器や洗面台のシンクに水をはり、精油を1〜3滴落とします。
その中でタオルをしぼって、患部に当てます。
最後に。
ジンジャー、ブラックペッパーやローズマリーは、皮膚刺激があるので、低濃度で使うようにしてくださいね。
それでは、今日はこのへんで。
by:sai_taka
Facebookページは、こちらです。
様々な情報を発信していますので、ちょっとのぞいてみてくださいね。
↓
アロマのおかげ。 | Facebook
ご要望や感想等をいただけると、とてもうれしいです。
よろしくお願いします!