アロマのおかげ。〜 Lifehack and Aroma Life 〜

アロマ調香デザイナー/アロマテラピーインストラクター、さいたか(@sai_taka)のブログです。

当ブログにはPR広告を利用した記事があります

ガストン・ルルー『黄色い部屋の秘密』に出てくる、謎の香り。

f:id:saito717:20171214074808j:image


こんにちは。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。

アロマテラピーインストラクター・さいたか@アロマ男子(@sai_taka)です!

 

先日、図書館でたまたま見かけた『黄色い部屋の秘密(別訳:黄色い部屋の謎)』を借りて読みました。

 

学生時代、ミステリー好きの人から薦められていたのですが、タイミングが合わず読めなかった一冊。

作者は、ガストン・ルルー。フランスの小説家、新聞記者です。フランス推理小説創世記においてモーリス・ルブランと並ぶ人気作家でした。

この作品を知らなくても、『オペラ座の怪人』はご存知の方も多いのではないでしょうか。


密室ミステリの中で、古典的名作と言われているこの作品。読むことができて良かったです。

まだ読んでいない方のために、ここでは内容にふれることはしないのでご安心を(笑)。

 

読んでいて、とても気になったのが「香り」。

それは、主人公のルールタビーユが口にする「黒い貴婦人の香り」というのですが…。

 

(第7章)


さあ、これからいよいよ<黄色い部屋>の扉が開く。そう思った時、ふとルールタビーユが扉を開ける手を止めた。そして、何を思ったのか、こうつぶやいた。
「おや! 黒い貴婦人の香りがする」
なぜ、ルールタビーユがそんなことを言ったのか? その香りはいかなる由来があるものなのか、その理由を私はそれから何年もあとに知ることになる。だが、それは今回の事件には関わりないので、その話をするのはまた次の機会にしよう。

 

(第29章)


「黒い貴婦人の香りか……。君はよくそのことを口にするね。ずいぶん気になっているようだけど……黒い貴婦人というのは誰なんだい?
「そのうちにね。君にも話せるかもしれない、たぶんだけど……」
そういうと、ルールタビーユは大きなため息をついたのだ。

 

ずいぶんと、もったいぶった書き方をしているのですが、気になって仕方がありません。

う~ん、どういう香りなんだろう。主人公のルールタビーユにとって、思い出深い香りであることは間違いないのですが…。


調べてみたら、ルールタビーユ・シリーズの続編で『黒衣婦人の香り』という作品がありました。そのものズバリなタイトルですよね。

こちらも読んでみたいです。



それでは、今日はこのへんで。

by:sai_taka


Facebookページは、こちらです。
様々な情報を発信していますので、ちょっとのぞいてみてくださいね。
 ↓
アロマのおかげ。 | Facebook


ご要望や感想等をいただけると、とてもうれしいです。

よろしくお願いします!